2015★最初の記事は…
クリスマス前以来の記事になってしまいました
お久しぶりです
金美堂会津本店です
今更ながら、2015年最初の記事ということでまずは・・・
皆様
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします
月はじめ恒例
今日は今月の誕生石のお話を
1月は”ガーネット”
日本では「ざくろ石」と呼ばれているように
ガーネットというと赤い色が思い浮かびますが・・・
実は40種類以上もの色があるといわれ
青以外のあらゆる色の、
さまざまな種類のガーネットがあるんです
石言葉は
「貞操、真実、友愛、忠実」など
友情や愛を深め、媚薬のような性質もあると言われています
活力が溢れ、強い意思により、自信が深まり、成功につながる
苦難に耐えて目的を達成することができるのだそう
誕生石としてだけでなく
受験のお守りとしてもぴったりなお石かもしれないですね
それでは今回はこの辺で…
お久しぶりです
金美堂会津本店です
今更ながら、2015年最初の記事ということでまずは・・・
皆様
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします
月はじめ恒例
今日は今月の誕生石のお話を
1月は”ガーネット”
日本では「ざくろ石」と呼ばれているように
ガーネットというと赤い色が思い浮かびますが・・・
実は40種類以上もの色があるといわれ
青以外のあらゆる色の、
さまざまな種類のガーネットがあるんです
石言葉は
「貞操、真実、友愛、忠実」など
友情や愛を深め、媚薬のような性質もあると言われています
活力が溢れ、強い意思により、自信が深まり、成功につながる
苦難に耐えて目的を達成することができるのだそう
誕生石としてだけでなく
受験のお守りとしてもぴったりなお石かもしれないですね
それでは今回はこの辺で…
Posted by KINDONショップ会津 at
2015年01月16日10:40
│誕生石
12月★
いよいよ12月突入
今年もあと残り・・・なんてカウントダウンに入りましたね
クリスマスまでもあともう少し
今日は月初めらしく、今月の誕生石のご紹介です
12月の誕生石はターコイズ、タンザナイト、ラピスラズリ・・・
その中でも人気の高いのはやはり
”タンザナイト”
タンザニアの夕暮れ時の空を思わせるような
美しく、神秘的なブルー
タンザナイトは、正式名称をブルーゾイサイトと言います
タンザナイトの名前は
有名なアメリカの宝石商、ティファニーによってつけられたコマーシャルネーム
1980年代にはアメリカを中心として人気を呼んだそうです
現在まで、世界中でこのメレラニ鉱山以外では発見されていない
なんとも非常に神秘的な石ですね
一番好きな宝石は?の問いに
「タンザイト」とお答えになるお客様も多くなりました
サファイヤとも違う、深い青色に魅せられる方、増えましたね
金美堂会津本店でも
タンザイナイトをしようしたリングやネックレス、ピアスなど
お手軽価格の物から豪華なものまで数多く取り揃えております
プレゼントに、ご自分用に
是非一度足を運んでみてくださいね
今年もあと残り・・・なんてカウントダウンに入りましたね
クリスマスまでもあともう少し
今日は月初めらしく、今月の誕生石のご紹介です
12月の誕生石はターコイズ、タンザナイト、ラピスラズリ・・・
その中でも人気の高いのはやはり
”タンザナイト”
タンザニアの夕暮れ時の空を思わせるような
美しく、神秘的なブルー
タンザナイトは、正式名称をブルーゾイサイトと言います
タンザナイトの名前は
有名なアメリカの宝石商、ティファニーによってつけられたコマーシャルネーム
1980年代にはアメリカを中心として人気を呼んだそうです
現在まで、世界中でこのメレラニ鉱山以外では発見されていない
なんとも非常に神秘的な石ですね
一番好きな宝石は?の問いに
「タンザイト」とお答えになるお客様も多くなりました
サファイヤとも違う、深い青色に魅せられる方、増えましたね
金美堂会津本店でも
タンザイナイトをしようしたリングやネックレス、ピアスなど
お手軽価格の物から豪華なものまで数多く取り揃えております
プレゼントに、ご自分用に
是非一度足を運んでみてくださいね
Posted by KINDONショップ会津 at
2014年12月01日14:48
│誕生石
**11月の誕生石**
こんにちは金美堂会津本店です
ハロウィンも終了し…いよいよ11月に突入
いやぁ~もう今年も2か月なんですねぇ
早い、早すぎる
この1年が過ぎるスピードが年々早くなっていく感覚は
年齢・・・のせいなんですかね
ちょっとアンニュイな気分も払拭し
今月、11月の誕生石紹介で~す
11月の誕生石は
皆様ご存知
”ブルートパーズ”
石言葉は「希望・友情・知性」
持ち主に自信と博愛の気持ちをもたらし、
自分の内面への気づきや魅力を高める効果があるといわれています
そして
”シトリン”
石言葉は「友愛と希望・友情・金運」
金運・財運を呼ぶ石、
繁栄と富貴をもたらす幸運の石として古くから大切にされてきた宝石です
どちらも淡く透明感あふれる色の
素敵な宝石ですよね
どちらの石言葉にも”友情”と入っているように
お友達や仲間同士でお揃いでつけるのもオススメ
3連休、お休みの間に
お友達とペアのアクセサリーで仲良し度UPさせちゃいませんか?
金美堂にぜひ見に来てくださいねっ
ハロウィンも終了し…いよいよ11月に突入
いやぁ~もう今年も2か月なんですねぇ
早い、早すぎる
この1年が過ぎるスピードが年々早くなっていく感覚は
年齢・・・のせいなんですかね
ちょっとアンニュイな気分も払拭し
今月、11月の誕生石紹介で~す
11月の誕生石は
皆様ご存知
”ブルートパーズ”
石言葉は「希望・友情・知性」
持ち主に自信と博愛の気持ちをもたらし、
自分の内面への気づきや魅力を高める効果があるといわれています
そして
”シトリン”
石言葉は「友愛と希望・友情・金運」
金運・財運を呼ぶ石、
繁栄と富貴をもたらす幸運の石として古くから大切にされてきた宝石です
どちらも淡く透明感あふれる色の
素敵な宝石ですよね
どちらの石言葉にも”友情”と入っているように
お友達や仲間同士でお揃いでつけるのもオススメ
3連休、お休みの間に
お友達とペアのアクセサリーで仲良し度UPさせちゃいませんか?
金美堂にぜひ見に来てくださいねっ
Posted by KINDONショップ会津 at
2014年11月02日10:58
│誕生石
☆10月☆
こんにちは金美堂会津本店です
いよいよ10月突入
…今年もあと3カ月ですねぇ
衣替えもしてなんだかもぅ年末に向かってイベントもいろいろ
切ないような楽しみなような
今日は月始め恒例の
誕生石BLOGです
10月の誕生石は
”オパール”
そして”ピンクトルマリン”
どちらも透明感ある素敵な石ですね
オパールは“宝の石”というサンスクリット語が語源なんだそう
出会いや変化をもたらし、
問題を乗り越える力をくれるので、引っ越しや転職時に◎
内面の美をもたらすパワーもあるんだとか
ピンクトルマリンの宝石言葉 は
「 無邪気・潔白・寛大・忍耐・友情」
満たされた愛情
想いが通じ合う
というメッセージが込められているんですって
どちらもいろんな色味のある石ですが
みなさんはそれぞれどのお石が好きですか?
いよいよ10月突入
…今年もあと3カ月ですねぇ
衣替えもしてなんだかもぅ年末に向かってイベントもいろいろ
切ないような楽しみなような
今日は月始め恒例の
誕生石BLOGです
10月の誕生石は
”オパール”
そして”ピンクトルマリン”
どちらも透明感ある素敵な石ですね
オパールは“宝の石”というサンスクリット語が語源なんだそう
出会いや変化をもたらし、
問題を乗り越える力をくれるので、引っ越しや転職時に◎
内面の美をもたらすパワーもあるんだとか
ピンクトルマリンの宝石言葉 は
「 無邪気・潔白・寛大・忍耐・友情」
満たされた愛情
想いが通じ合う
というメッセージが込められているんですって
どちらもいろんな色味のある石ですが
みなさんはそれぞれどのお石が好きですか?
Posted by KINDONショップ会津 at
2014年10月03日12:41
│誕生石
☆9月☆
9月に入りました
月初めはどうしても前の月が抜けずに1日に何度も「8月・・・」と記入したり
日中はセミの鳴き声
夜には早くも鈴虫の声・・・
夏から秋の切り替わり時期なんてどっちも感じられてちょっとお得?
そのうちに磐梯山もどんどん色づき始めるんでしょうね
今から楽しみです
さて今日は月初め恒例の
誕生石のご紹介です
今月9月は…
”サファイヤ”
言わずと知れた世界4大宝石の一つです
石言葉は
”高潔、慈愛、誠実、霊魂の沈静、賢明”など
一般的には”濃いブルー”イメージのサファイヤ
その濃青以外にもファンシーカラーと呼ばれるさまざまな顔を持ちます
世界三大希少石とよばれるパパラチアサハイヤをはじめ
オレンジやピンク、イエロー、パープル、ホワイト、ブラック…
なんと
赤色のものは「ルビー」と呼ばれます
イギリス・チャールズ皇太子が故ダイアナ王妃に贈ったのも
ブルーサファイヤをメインストーンにしたエンゲージリング
最近ではそのダイアナ妃のサファイヤの指輪を
息子であるウィリアム王子がキャサリン妃に贈られたことも有名ですね
目標を貫徹する助けとなる石
そんなパワーを持つとも言われているサファイヤ
あなたがお好きなサファイヤはどれですか???
月初めはどうしても前の月が抜けずに1日に何度も「8月・・・」と記入したり
日中はセミの鳴き声
夜には早くも鈴虫の声・・・
夏から秋の切り替わり時期なんてどっちも感じられてちょっとお得?
そのうちに磐梯山もどんどん色づき始めるんでしょうね
今から楽しみです
さて今日は月初め恒例の
誕生石のご紹介です
今月9月は…
”サファイヤ”
言わずと知れた世界4大宝石の一つです
石言葉は
”高潔、慈愛、誠実、霊魂の沈静、賢明”など
一般的には”濃いブルー”イメージのサファイヤ
その濃青以外にもファンシーカラーと呼ばれるさまざまな顔を持ちます
世界三大希少石とよばれるパパラチアサハイヤをはじめ
オレンジやピンク、イエロー、パープル、ホワイト、ブラック…
なんと
赤色のものは「ルビー」と呼ばれます
イギリス・チャールズ皇太子が故ダイアナ王妃に贈ったのも
ブルーサファイヤをメインストーンにしたエンゲージリング
最近ではそのダイアナ妃のサファイヤの指輪を
息子であるウィリアム王子がキャサリン妃に贈られたことも有名ですね
目標を貫徹する助けとなる石
そんなパワーを持つとも言われているサファイヤ
あなたがお好きなサファイヤはどれですか???
Posted by KINDONショップ会津 at
2014年09月02日12:32
│誕生石
*太陽の石*
こんにちは金美堂会津本店です
東北もついに梅雨明けしましたね~
「ん?もう?」なんて思ってたら例年よりも10日早いとのこと
またまた
「明けたと思ったらまだ明けてませんでした~」
なんてオチじゃないことを祈りつつ…
夏本番
今日から8月
今月の誕生石は・・・
そう”ペリドット”
日本ではそれほどメジャーなペリドットではありませんが、
欧米では高い人気があるそうです
石言葉は
「夫婦愛」、「夫婦の幸福」、「平和」、「運命の絆」など
特にご夫婦お揃いでつけるのがお勧めだそうですよ
エメラルドとも違う、独特の鮮やかな若葉色のペリドット
この石は、宇宙から地球へやってくる隕石と同じような成分をしており、
古代の人々は『太陽が爆発して飛んできた石』など
『太陽の石』
として崇拝してきましたんだとか
透明感あふれるお色に見せられるお客様も多いのでは?
ご自身用に、プレゼントに
これからの季節にぴったりのペリドット
ぜひ探しに来てみてくださいね
東北もついに梅雨明けしましたね~
「ん?もう?」なんて思ってたら例年よりも10日早いとのこと
またまた
「明けたと思ったらまだ明けてませんでした~」
なんてオチじゃないことを祈りつつ…
夏本番
今日から8月
今月の誕生石は・・・
そう”ペリドット”
日本ではそれほどメジャーなペリドットではありませんが、
欧米では高い人気があるそうです
石言葉は
「夫婦愛」、「夫婦の幸福」、「平和」、「運命の絆」など
特にご夫婦お揃いでつけるのがお勧めだそうですよ
エメラルドとも違う、独特の鮮やかな若葉色のペリドット
この石は、宇宙から地球へやってくる隕石と同じような成分をしており、
古代の人々は『太陽が爆発して飛んできた石』など
『太陽の石』
として崇拝してきましたんだとか
透明感あふれるお色に見せられるお客様も多いのでは?
ご自身用に、プレゼントに
これからの季節にぴったりのペリドット
ぜひ探しに来てみてくださいね
**7月**
こんにちは金美堂会津本店です
昨日一昨日と2日間
会津店はお休みをいただいておりました
そうとは知らずにご来店いただいていたお客様には
本当に申し訳ありません
2日間、会津店スタッフは全員で
郡山のホテルはまつへ
以前から告知させていただいていた
デヴィ夫人プロデュース”BYZANTE”の宝飾展示会に参加していたのです
金美堂の他の店舗からのお客様も数多くご来店いただいた今回の展示会
生で見るデヴィ夫人はTVで観たお姿そのまま…
いや、TVでみるよりもはるかにお綺麗で
お客様と一緒にびっっっくり
素敵な商品ばかりでお客様といっしょになって楽しんでしまいました
さて!デヴィ夫人展示会というBIGイベントで6月をしめくくり
今日からいよいよ
7月です
7月の誕生石といえば…?
そう”ルビー”
石言葉は「熱情・情熱・純愛・仁愛・勇気・仁徳」
ミャンマー、スリランカ、タイなどが主な原産地なのですが
なかでもミャンマーでは
「ピジョン・ブラッド」(鳩の血)と呼ばれる最高級のルビーが
また、「スタールビー」と呼ばれる、反射光が星の形のように見えるものも珍重されています
歴史深く、ダイヤ、サファイヤ、エメラルドとともに
世界4大宝石の1つである”ルビー”
金美堂でもネックレスや指輪、ピアスなど
いつも人気の宝石の1つです
”勝利を呼ぶ石””情熱を高める”なんて言い伝えもあるくらい
お守りとしてルビーをいつも身に着けているのもおすすめ
真っ赤な力を秘めたルビー
大切な女性に贈りませんか?
☆宝石時計メガネ補聴器☆
贈り物は
★金美堂会津本店へ★
昨日一昨日と2日間
会津店はお休みをいただいておりました
そうとは知らずにご来店いただいていたお客様には
本当に申し訳ありません
2日間、会津店スタッフは全員で
郡山のホテルはまつへ
以前から告知させていただいていた
デヴィ夫人プロデュース”BYZANTE”の宝飾展示会に参加していたのです
金美堂の他の店舗からのお客様も数多くご来店いただいた今回の展示会
生で見るデヴィ夫人はTVで観たお姿そのまま…
いや、TVでみるよりもはるかにお綺麗で
お客様と一緒にびっっっくり
素敵な商品ばかりでお客様といっしょになって楽しんでしまいました
さて!デヴィ夫人展示会というBIGイベントで6月をしめくくり
今日からいよいよ
7月です
7月の誕生石といえば…?
そう”ルビー”
石言葉は「熱情・情熱・純愛・仁愛・勇気・仁徳」
ミャンマー、スリランカ、タイなどが主な原産地なのですが
なかでもミャンマーでは
「ピジョン・ブラッド」(鳩の血)と呼ばれる最高級のルビーが
また、「スタールビー」と呼ばれる、反射光が星の形のように見えるものも珍重されています
歴史深く、ダイヤ、サファイヤ、エメラルドとともに
世界4大宝石の1つである”ルビー”
金美堂でもネックレスや指輪、ピアスなど
いつも人気の宝石の1つです
”勝利を呼ぶ石””情熱を高める”なんて言い伝えもあるくらい
お守りとしてルビーをいつも身に着けているのもおすすめ
真っ赤な力を秘めたルビー
大切な女性に贈りませんか?
☆宝石時計メガネ補聴器☆
贈り物は
★金美堂会津本店へ★
Posted by KINDONショップ会津 at
2014年07月01日11:51
│誕生石
★★★
こんにちは金美堂会津本店です
今日から5月
GWの休みまっただ中の方も
そうじゃない方も笑
「曇りもしくは雨」なんて言っていた会津のお天気も
今のところ晴れ
ドライブ日和ですかね~
さてさて?
5月の誕生石、ご紹介いきましょうか(´∀`●)
5月生まれの誕生石は
「エメラルド」
言わずと知れた世界四大宝石のひとつですね
石言葉は”安定・幸福・希望”など
そしてもう一つ
こちらも緑色の「翡翠(ひすい)」も5月の誕生石です
「翡翠」は「エメラルド」よりも店頭で見かけることが少ないため
”彼女・奥様に誕生石のアクセサリーを…”なんて時には
エメラルドの方がお求めやすいです
金美堂の中にはエメラルドを使ったピアス、ネックレス、リング…
可愛らしい系から上品なもの までありますので
ご予算・イメージに合わせてご相談くださいませ
2つとも新緑の季節にふさわしいお色の宝石ですね
その綺麗なお色をぜひ店頭でご覧ください
宝石時計メガネ補聴器
プレゼントは
金美堂会津本店へ
今日から5月
GWの休みまっただ中の方も
そうじゃない方も笑
「曇りもしくは雨」なんて言っていた会津のお天気も
今のところ晴れ
ドライブ日和ですかね~
さてさて?
5月の誕生石、ご紹介いきましょうか(´∀`●)
5月生まれの誕生石は
「エメラルド」
言わずと知れた世界四大宝石のひとつですね
石言葉は”安定・幸福・希望”など
そしてもう一つ
こちらも緑色の「翡翠(ひすい)」も5月の誕生石です
「翡翠」は「エメラルド」よりも店頭で見かけることが少ないため
”彼女・奥様に誕生石のアクセサリーを…”なんて時には
エメラルドの方がお求めやすいです
金美堂の中にはエメラルドを使ったピアス、ネックレス、リング…
可愛らしい系から上品なもの までありますので
ご予算・イメージに合わせてご相談くださいませ
2つとも新緑の季節にふさわしいお色の宝石ですね
その綺麗なお色をぜひ店頭でご覧ください
宝石時計メガネ補聴器
プレゼントは
金美堂会津本店へ
Posted by KINDONショップ会津 at
2014年05月01日13:17
│誕生石
☆3月☆
3月に入って早くも今日は9日
この日になると
レミオロメンの名曲
”3月9日”が頭の中にどぉーしても流れ出してしまいます(´∀`;)
いい歌だぁー…(T∀T)
そんな(?)3月
誕生石はご存じですか?
3月の誕生石は
サンゴ、ブラッドストーン、アクアマリン
中でも別名”天使の石”と呼ばれるアクアマリンは
美しい若さと幸せな喜びを象徴するとされています
『幸せな結婚』を象徴するとともに
子宝に恵まれる石としても人気の石なので
贈り物やお守りにと大人気
優し~いカラーも人気の理由ですね
ホワイトデーのお返しにお悩みのみなさま?
アクアマリンのアクセサリーもぜひおススメですよ
宝石時計メガネ補聴器
大切な方への贈り物は
☆金美堂会津本店へ☆
この日になると
レミオロメンの名曲
”3月9日”が頭の中にどぉーしても流れ出してしまいます(´∀`;)
いい歌だぁー…(T∀T)
そんな(?)3月
誕生石はご存じですか?
3月の誕生石は
サンゴ、ブラッドストーン、アクアマリン
中でも別名”天使の石”と呼ばれるアクアマリンは
美しい若さと幸せな喜びを象徴するとされています
『幸せな結婚』を象徴するとともに
子宝に恵まれる石としても人気の石なので
贈り物やお守りにと大人気
優し~いカラーも人気の理由ですね
ホワイトデーのお返しにお悩みのみなさま?
アクアマリンのアクセサリーもぜひおススメですよ
宝石時計メガネ補聴器
大切な方への贈り物は
☆金美堂会津本店へ☆
☆1月☆
2014年
あけましておめでとうございます
今年も何卒 金美堂会津本店を
よろしくお願いいたします
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・
金美堂の
初売SALEも残すところ…
!!!!!1日!!!!!
1月5日、今日が最終日です
みなさま、買い忘れはありませんか?
初売SALEのチラシ商品を狙っていらっしゃるお客様の中に
ちらほらと今月も
「今月の誕生石のアクセサリーが欲しいんです」というお客様が
今月お誕生日の方へのプレゼント
今月「1月」の誕生石は…
そう、ガーネットです
石言葉は
「真実・友愛・貞節・忠実・勝利」
また、
「情熱の石」と呼ばれるガーネットは
愛を持続させる力をもつといいます
愛する人に贈るにはぴったりの宝石ですね
「誕生石の贈り物が何か…」お探しのお客様は
お気軽にスタッフへお声掛けくださいね
今年も沢山のお客様との出逢いを楽しみにしております
宝石・時計・メガネ・補聴器
☆金美堂☆
あけましておめでとうございます
今年も何卒 金美堂会津本店を
よろしくお願いいたします
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・
金美堂の
初売SALEも残すところ…
!!!!!1日!!!!!
1月5日、今日が最終日です
みなさま、買い忘れはありませんか?
初売SALEのチラシ商品を狙っていらっしゃるお客様の中に
ちらほらと今月も
「今月の誕生石のアクセサリーが欲しいんです」というお客様が
今月お誕生日の方へのプレゼント
今月「1月」の誕生石は…
そう、ガーネットです
石言葉は
「真実・友愛・貞節・忠実・勝利」
また、
「情熱の石」と呼ばれるガーネットは
愛を持続させる力をもつといいます
愛する人に贈るにはぴったりの宝石ですね
「誕生石の贈り物が何か…」お探しのお客様は
お気軽にスタッフへお声掛けくださいね
今年も沢山のお客様との出逢いを楽しみにしております
宝石・時計・メガネ・補聴器
☆金美堂☆
Posted by KINDONショップ会津 at
2014年01月05日12:36
│誕生石
ダイアモンドの日本、昔話
こんばんは~
朝のにうって変わって、
午後からはに恵まれました。
前回、G-SHOCKを~の声に応え、
アップしたのですが、ダイアモンドの話をもう少し・・・
ダイアモンドを発見したのは、インド人ですが、
日本人が初めてダイアモンドを見たのは、寛文6年(1666年)。
長崎の出島に入港したオランダの商船は、他の宝飾類とともに、
ダイアモンドの指輪を持ち込みましたが、商談が成立したのは、
珊瑚・べっ甲・琥珀で、ダイアモンドは引き合いがなく、持ち帰ったそうです。
その頃は、ダイアモンドの価値がわからなかったようです。
初めて、日本にダイアモンドが紹介されたのは、
それから100年後の、宝暦13年(1763年)。
「物類品隲(ぶつるいひんしつ)」という博物の解説書で登場。
著したのは、かの有名な、平賀源内。
しかし、当時は平賀源内をしても、ダイアモンドに対しての知識は正しくなかったようです。
宝石の価値基準を決めるものに「鑑別書」や「鑑定書」がありますが、
「鑑別書」は天然か合成品かなどの区別や、種類などを判断するもので、
主に色石に添付されます。
それに対し、「鑑定書」はダイアモンドの品質を調べて等級づけ優劣を鑑定したものです。
等級づけの判定基準になるのが、一般に4Cといわれる、
カラット=重量・カット=研磨・カラー=色・クラりティー=透明度です。
以上が一般的なダイアモンドの価値基準となるものですが、
忘れていけないものにもう一つの価値観があります。
(↑当店、最高級カラーのダイアモンド)
宝石の持っている希少性です。
希少性には目に見えるものと、見えない文化的な価値(持ち主・
時代・宝石の持っている物語)などが加わって、一段と輝きを
増すということです。
ダイアモンドの日本、昔話~(^_-)-☆でした~
それではまた~
朝のにうって変わって、
午後からはに恵まれました。
前回、G-SHOCKを~の声に応え、
アップしたのですが、ダイアモンドの話をもう少し・・・
ダイアモンドを発見したのは、インド人ですが、
日本人が初めてダイアモンドを見たのは、寛文6年(1666年)。
長崎の出島に入港したオランダの商船は、他の宝飾類とともに、
ダイアモンドの指輪を持ち込みましたが、商談が成立したのは、
珊瑚・べっ甲・琥珀で、ダイアモンドは引き合いがなく、持ち帰ったそうです。
その頃は、ダイアモンドの価値がわからなかったようです。
初めて、日本にダイアモンドが紹介されたのは、
それから100年後の、宝暦13年(1763年)。
「物類品隲(ぶつるいひんしつ)」という博物の解説書で登場。
著したのは、かの有名な、平賀源内。
しかし、当時は平賀源内をしても、ダイアモンドに対しての知識は正しくなかったようです。
宝石の価値基準を決めるものに「鑑別書」や「鑑定書」がありますが、
「鑑別書」は天然か合成品かなどの区別や、種類などを判断するもので、
主に色石に添付されます。
それに対し、「鑑定書」はダイアモンドの品質を調べて等級づけ優劣を鑑定したものです。
等級づけの判定基準になるのが、一般に4Cといわれる、
カラット=重量・カット=研磨・カラー=色・クラりティー=透明度です。
以上が一般的なダイアモンドの価値基準となるものですが、
忘れていけないものにもう一つの価値観があります。
(↑当店、最高級カラーのダイアモンド)
宝石の持っている希少性です。
希少性には目に見えるものと、見えない文化的な価値(持ち主・
時代・宝石の持っている物語)などが加わって、一段と輝きを
増すということです。
ダイアモンドの日本、昔話~(^_-)-☆でした~
それではまた~
Posted by KINDONショップ会津 at
2012年04月06日19:57
│誕生石
お誕生日おめでとう
今日4月3日は、「趣味の日」だそうです。(すぐに4日ですが)
43←どう読んでもシミですが→シュミ→趣味に変化
皆さん、どんな趣味をお持ちなんでしょうね~?
私は、カメラと言いたいところですが、
毎回アップしてる画像を見ると、とてもとても・・・言えません!
そして、4月生まれの皆さ~ん!
お誕生日、おめでとうございま~~~~す
4月生まれの方の誕生石は、誰もが羨むダイヤモンドですね。
ダイヤモンドにも、た~くさんの色がありまして・・・
↑イエローダイヤ
↑ブラウンダイヤ
↑ピンクダイヤ
↑ブルーダイヤ
↑グリーンダイヤ
他にも、ブラックダイヤなど色々あります。
宝石ことば=永遠の絆・清浄無垢
宝石のメッセージ=不滅・恋の勇気と勝利・潜在意識を引き出す。
ダイヤモンドについて、もっと書きたいのですが・・・
今、外がものすごい暴風で・・・恐いです。
皆様、お気をつけて!!
また次回!
43←どう読んでもシミですが→シュミ→趣味に変化
皆さん、どんな趣味をお持ちなんでしょうね~?
私は、カメラと言いたいところですが、
毎回アップしてる画像を見ると、とてもとても・・・言えません!
そして、4月生まれの皆さ~ん!
お誕生日、おめでとうございま~~~~す
4月生まれの方の誕生石は、誰もが羨むダイヤモンドですね。
ダイヤモンドにも、た~くさんの色がありまして・・・
↑イエローダイヤ
↑ブラウンダイヤ
↑ピンクダイヤ
↑ブルーダイヤ
↑グリーンダイヤ
他にも、ブラックダイヤなど色々あります。
宝石ことば=永遠の絆・清浄無垢
宝石のメッセージ=不滅・恋の勇気と勝利・潜在意識を引き出す。
ダイヤモンドについて、もっと書きたいのですが・・・
今、外がものすごい暴風で・・・恐いです。
皆様、お気をつけて!!
また次回!
Posted by KINDONショップ会津 at
2012年04月03日23:37
│誕生石
2月の誕生石・アメシスト
神々の王ゼウスの子、バッカスは悪戯が過ぎて、神々をハラハラさせ通し。
今日も、今日とて自分の家来のバッケーたち(ヒョウの姿で酔いしれ、
善悪の判断がない猛獣、しかし、葡萄酒をつくる才能がある)のことで、
神々からきつく叱られてしまいました。
その腹いせに「これから出会う一番の人間を、バッケーたちに食いちぎらせてやろう!」と、考えました。
そこへちょうど、ディアナ(月の女神)神殿に仕えるアメシストがやってくるのが見えました。
アメシストは信仰深く、神々の自慢だったので、バッカスは「自分の家来のほうが
どれだけ強いかみせてやる。それ、飛びかかれ!」
猛獣バッケーたちがいっせいにアメシストに飛びかかろうとしたその時、
「ディアナ様ーっ!」とアメシストが叫ぶと同時に、彼女の体がみるみる小さくなり、あっというまに透き通った石になってしまいました。
月の女神ディアナがアメシストを救うために変身させたのでした。
それは世にも美しい水晶の誕生でした。
バッカスは石になったアメシストのあまりの美しさに茫然と立ち尽くし、
自分の犯した罪の深さに震えていました。
「未来永劫、私のブドウの実りは、アメシストへの後悔の念になろう」
透明な水晶に葡萄酒をたむけながら、バッカスは叫んでいました。
すると、驚いたことに、透明な石はブドウ色に染まり、
この世で一番美しい紫色をした宝石、「アメシスト」になったのです。
・・・「宝石ことば」より
2月の誕生石=アメシスト
宝石ことば=誠実 心の平和
宝石のメッセージ=何事もご用心・人生の悪酔いを排除
Posted by KINDONショップ会津 at
2012年02月01日11:49
│誕生石