こうじ屋ウーマンから
昨日の恐い暴風雨も、今日の寒~い暴風雪も吹っ飛んでしまうような、
嬉しいことが・・・
家に帰ったら、届いていました、佐伯市の「糀屋本店」からの糀セット!
2か月近く待ちました!
↑糀で作った饅頭とこうじ屋ウーマンのレシピ本も!
糀(麹)が人気だとは知らずに、注文してました。
レシピ本を見て作った料理を今度

昨日の続きでダイアモンドを・・・
世界で一番最初にダイアモンドを発見したのは、インド人だそうです。
インド古典語のサンスクリット語では、ダイアモンドのことを、「抜折羅」(バサラ)と
呼んでいました。
教典を中国語に訳す時「金剛石」とされ、そのまま日本に伝来しました。
したがって、日本語ではダイアモンドを「金剛石」といいます。
↑ピンクダイアモンド。
婚約指輪にはダイアモンド。
これは、ダイアモンドが硬いことにあやかって、不滅・永遠愛を
象徴したものとして一般的になっています。
続きはまた明日~~

(ライオン キングを見なければ

Posted by KINDONショップ会津 at 2012年04月04日22:16
│★気になるお店★